今まで使ってきた赤本を売ろうと思ったとき、メルカリに出品しようか、買取店に売ろうか、悩みますよね?

ここでは、メルカリと買取店を利用した場合のそれぞれのメリット・デメリットを紹介しながら、どちらを利用すべきかお伝えします!
メルカリでの赤本出品事情
メルカリのいいところは好きな値段で赤本を出品できるところですが、そうはいっても、適正価格(相場)は存在します!
まずは、メルカリに現在出品されている赤本、ここでは2020年度版の各大学の赤本出品価格を見ていきます。
※調査期間:2021年1月実施
赤本 | 出品価格帯 |
国公立大学 | 700円~1200円前後 |
私立大学 | 500円~1000円前後 |
直近のメルカリでは500円前後から出品されていて、国立大学の赤本の方が相対的に高い値段で出品されていました。
出品価格から引かれる諸経費
赤本を送るときの送料
ただ、ここで注意したいのは、出品価格=報酬ではないことです。送料・梱包費用、メルカリへの手数料と、出品価格から諸経費が引かれます。
メルカリの場合、郵便局と提携を結んでいて、「ゆうゆうメリカリ便」での発送が一番安い料金で送ることができます。
サービス名 | 利用条件 | 料金 |
ゆうパケット | 厚さ3㎝以内 | 200円 |
ゆうパケット+ | 厚さ7㎝以内 | 375円 |
ゆうパック | 60サイズ~ | 700円~ |
赤本はページ数が多いこともあり、厚さが3センチ以上あるため送料は375円かかり、出品者にとっては思いのほか負担です。
メルカリへの手数料
赤本が売れた場合、メルカリに手数料を支払う必要もあります。出品価格の10%が手数料として引かれます。
メルカリに払う手数料メルカリ手数料 | 出品価格の10% |
これら費用を差し引いた値段が手元に残ります。ちなみに、メルカリの出品商品の情報には料金の内訳も表示されてます。
出品商品の情報(抜粋)商品の情報 | やや傷あり |
配送料の負担 | 送料込み(出品者負担) |
配送の方法 | らくらくメルカリ便 |
ココを見ると「送料込み(出品者負担)」あるように、出品価格から送料が引かれています。着払いにしてもいですが、まず売れませんw

こうして見ていくと、実際に手元に残るお金は、だいたい100円~500円程度になり、思いのほか少ないんですよね。
もちろん、このほか梱包・投函作業、購入者とのやり取り(場合によってはクレーム対応)などにも対応します。
メルカリ出品ポイント
買取店での赤本の買取事情
なら、赤本を大手買取店で売ったらどうか。大手買取店で売った場合、ほぼ値段がつかないことがほとんどです。
ブックオフの買取価格を見ても分かる通り、共通テストの赤本で40円、国公私立大の過去問は値段すらつかない状況です。
となったら、多少作業が面倒でも、少しでも高く売ることができるメルカリに売るのがいいのででしょうか?
大手買取店ポイント
おすすめは受験参考書専門買取店!
結論から言えば、大手買取店に赤本を持ち込むのではなく、受験参考書を専門に扱っている買取店で売るのがおすすめです。
学参プラザはネット専用の参考書専門の買取店、赤本をはじめ受験参考書買取店として有名なお店なんです。

タイトル | 買取査定 |
国公立大学医学部【2021年版】 | 800円~ |
国公立・市立大学【2021年版】 | 400円~ |
私立大学【2021年版】 | 400円~ |
年落ち【2020年版】 | 300円~ |
しかもです!買取価格保証がついています。送料も条件を満たせば無料ですし、無料段ボールサービスもあります。
申込するだけでサクッと売ることができるので、メルカリよりも楽に、しかもなかなかの値段で売ることができますよ!
メルカリで赤本を売るべきかまとめ
赤本をメルカリで売ろうと思ったら、思いのほか手数料や送料がかかり、手元に残るお金が少ないんですよね。
かといって、値段を高く(たとえば1200円以上で出品)すれば、赤本を売ってるのはメルカリだけじゃ当然ありません。
アマゾンや楽天市場、ブックオフもライバルとなるため、その値段で購入したいと思うかといえば、思わないですよね。

もちろん、赤本が数十円でしか売れないような大手買取店に持っていくなら、メルカリを選ぶのがおすすめです。
でも、学参プラザならメルカリに近い値段で売れますし、しかも、手間もいらないとなれば、学参プラザをおすすめします!
\学参プラザ公式サイト/